字幕のない世界

イギリス留学を経て国際結婚した筆者が語る、英語と映画と海外の話。

have got~って何のこと?

今年の東京の梅雨は異常ですね☔

旦那の母国イギリスもお天気が悪いことで有名ですが、今年のウィンブルドンは晴天続き☀️テレビ中継を見ていて羨ましくなりました。

今日は久しぶりに晴れたのでテラス席でランチしました✨🍴


f:id:JessicaG:20190717201529j:image

 

さて、今回はイギリス英語とアメリカ英語の違いについてお話したいと思います。

 

日本の英語教育はアメリカ英語が主流です。私も中高ではアメリカ英語を勉強しました✏️

そして、イギリス英語とアメリカ英語の違いなど良く知らないままイギリスに留学したのです✈️🇬🇧

 

イギリスに着いてまずよく耳にしたのが「have got」でした。

Have you got a lighter?

と、道で話しかけられたことがあります。

文法上「have + 過去完了形の動詞」は現在完了。でも「ライターを手に入れたことがありますか?」って、なんだかおかしくないか⁉️

正直困惑しました。でも彼がタバコを持っていて火を点けるジェスチャーをしていたので「ライターを持ってる?」と聞かれたことがかろうじてわかったのです。

 

実はこれ、まさにイギリス英語らしい表現のひとつ!

 

アメリカ英語》Do you have~?

《イギリス英語》Have you got~?

 

どちらも「~を持ってますか?」という意味です。

 

「Have you got ~?」と聞かれた時は、

はい=「Yes, I have.」

いいえ=「No, I haven't.」

と答えます。

 

「~を持ってます」という肯定的であれば、

「I've got~.」

と、haveは短縮形にするのが普通です。

 

私がイギリスに住んでいた5年の間で「Do you have~?」を聞いたことがあったかな、というくらいhave gotは典型的なイギリス英語。

イギリス人と話す機会があったら是非使ってみてください💕